サプリの部屋

サプリの人たち

菊正宗蔵開き 灘五郷

こんにちは!介護サプリの吉村です。

寒い日が続きますね。みなさん体調は崩されていませんか?

 

年末、友人たちと集まった時に、友人の一人が日本酒好きだということを知りました。私の地元には「灘五郷」といわれる酒蔵がたくさんあるんですよ(私はほとんど行ったことがないのですが)。

その話をきっかけに、先日、人生初の菊正宗の蔵開きに行ってきました!

 

10時オープンなので少し前に到着する予定を立て、友人と「オープン前に行くなんて本気の人やん!こんな寒いし、人少ないんちゃう?笑」と話していたのですが…

 

完全に甘く見ていました😅

オープン前から入場待ちの長蛇の列、そして入場すると有料試飲や特設ブースにも長蛇の列が!みんな本気で朝から楽しんでおられました。

いざ出陣!私たちは二手に分かれて、お酒とお寿司をゲットすることに。

振る舞い酒を片手に、雪が舞う長蛇の列に並ぶつつ、次は何をゲットしようか考え中
友人に百黙3種飲み比べセットを頼んだが、スパークリングも頼んどくべきだったかと悩む

お互い無事にゲットして合流しました。

少なく見えますが、約2合くらいあります。笑
本まぐろ、鯖のいなり、お寿司セット

私はお酒が強くないので、本当にテイスティング程度にしましたが、隣でお寿司や、撮影し忘れましたが粕汁をもぐもぐ。

からあげなども販売していたので、小さなお子様連れのファミリーもたくさんいらっしゃいました。

 

この後は、櫻政宗記念館浜福鶴吟醸工房白鶴酒造資料館の酒造記念館を巡り、お土産も購入しました。

櫻政宗の利酒セット500円 ここでしか飲めないお酒があります。
雪が・・・
有料試飲がたっぷり!一番大盤振る舞いな浜福鶴

お店の壁面にはタブレットが置いてあり、その中のアプリに好みや気分を入力すると、おすすめのお酒を選んでくれます。

そのおすすめを信じてテイスティングすると、バッチリ好みでした!!

ちなみに上の写真、右端「Ultimate大吟醸酒造」がソムリエAIが私に選んでくれた商品です。

お酒好きにぜひ試してほしいアプリでした。

白鶴酒造資料館はマネキンがリアルで一番観光向きです!

ご紹介した酒蔵間は徒歩10分以内なので、みなさんもぜひ散歩してみてください。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
うつみ
2025/02/19 20:30

テイスティングだけでも充分なぐらいの種類やねー。
鯖のいなりが美味しそう😋
その昔、日本酒飲み放題で見事に呑まれて電車で寝過ごして遠くへ行ってしまった過去ありです(笑)
それ以来、お店で飲むとまた呑まれるとびびって、寒い日にちょこっとぬる燗を家飲みです🍶😪うとうと


うつみさん、好みが似てますね!
たくさんのお寿司が並んでいるなか【鯖のいなり】に目がとまり即購入を決めました。
焼き鯖なので臭みもなく、とっても食べやすい老若男女に好まれそうなお味でした😋

電車で乗り過ごしちゃうくらい、楽しいお酒だったんですね。
家飲みは、眠たくなったらすぐに横になれるのが良いですよね(笑)

やすば
2025/02/19 08:43

朝から寿司と日本酒は最強すぎる!
マネキンに本当の人混ざっても気づかないね(笑)


最強すぎるんですね!
友人が「日本酒と寿司あうー!うまー!」とめっちゃ喜んでくれてましたし、「日本酒好き」と聞いたらこの蔵開き情報提供しよう😊

>マネキンに本当の人混ざっても気づかないね(笑)
そうですね。はっぴ借りて撮影したら体験してるみたいに見えそうです。

このマネキンたち顔がリアルで3体みんな違う顔に作られているから、そう思えるのかも。
白鶴さんの気合いを感じます。(笑)