2025.6.18(水)-6.19(木) 三笑堂「介護の未来展2025〜かいごのかたち 介護の未来を描く〜」へ出展します
2025.6.18(水)-6.19(木) 三笑堂「介護の未来展2025〜かいごのかたち 介護の未来を描く〜」へ出展します@京都パルスプラザ2階 第2展示場(京都市伏見区竹田鳥羽殿町5)
https://www.pulseplaza.jp/access_jp.html
事前来場登録制、竹田駅から無料シャトルバス運行
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5Q0lzoNFY7QivptiWfhoCTZaPHfqm7jdblOBTI9lZ2y8GUA/viewform
イベント概要
三笑堂主催「介護の未来展2025~かいごのかたち介護の未来を描く~」は現在介護業界が抱える様々な課題を解決するための革新的なソリューションを一堂に集めた高齢者施設・介護事業者様必見の展示会です。
介護サプリは「ケア記録アプリ」と「持ち物チェックアプリ」のブース出展に加え、「高齢者・認知症ケアのAIアプリケーションの開発」についてのセミナーも実施します。
セミナー詳細
日時:
2025年6月19日(木)15:10〜15:40
テーマ:
AIが認知症ケアの効果的な関わり方を導き出す「Good Practice System」
講師:
大阪公立大学 准教授 田中寛之 先生
内容:
医療・介護施設での日々のケアにおいて、認知症の人にとって効果的な関わり方を即時的に導き出し、経験知によらず個別ケアに生かすことができるAIシステムについて説明
受講料:
無料(定員が限られているため、ご参加いただけない場合がございます。詳細は会場にてお問い合わせください。)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5Q0lzoNFY7QivptiWfhoCTZaPHfqm7jdblOBTI9lZ2y8GUA/viewform
高齢者・認知症ケアにAIを活用するシステムがついにリリース!
高齢者や認知症患者への関わり方に課題、ご関心のある医療・介護関係者の方はぜひご参加ください!
ブースでのご案内
1.ケア記録アプリ
介護施設や通所介護、障がい福祉サービスなどの現場スタッフ向けのクラウド型の介護記録専用アプリです。このアプリを使用することで、iPadやパソコンから利用者のバイタル情報、食事量、経過記録などを効率的に入力し、記録を一元管理できます。モバイル版を使えば、居室訪問時や外出先でも利用可能です。
2.持ち物チェックアプリ
短期入所などの介護施設を対象としたiPhone&iPadアプリです。入所時に持ってこられた利用者の荷物をiPhone、またはiPadのカメラで撮影するだけで瞬時に、どなたでもリスト作成できるのが特長です。手間のかかる作業を効率化するだけではなく、持ち物トラブルを防ぐ手段としても活用いただけます。
ブースでは、アプリの実演の他に、実際のアプリを使える体験コーナーもご用意しています。

開催概要
■名称 | 介護の未来展2025 ~かいごのかたち 介護の未来を描く~ |
■会期 | 2025年6月18日(水)12:00~17:00 /6月19日(木)9:00~16:00 |
■開催場所 | 京都パルスプラザ2階 第2展示場(京都市伏見区竹田鳥羽殿町5) https://www.pulseplaza.jp/access_jp.html |
■参加費 | 無料/事前来場登録制、竹田駅から無料シャトルバス運行 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5Q0lzoNFY7QivptiWfhoCTZaPHfqm7jdblOBTI9lZ2y8GUA/viewform |
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ご不明な点や詳細については、弊社ホームページまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社介護サプリ
担当 : 柴田
TEL : 0120-994-264