ケーブルプレゼント企画と鈍器級の一冊
皆さまご無沙汰しております!介護サプリのとうこうです。
唐突ですが、今サプリの部屋でやってる充電器と充電ケーブル(ライトニングケーブル)が当たるキャンペーン、明日までなんですよ。
そんなキャンペーンやってるってご存知でしたか?ご応募まだのユーザーさん、お急ぎくださいませ!まだ会員登録してない方も今日ならまだ間に合うので後から知って「損したーーー」ってなる前に登録&応募してくださいませ。
📝 キャンペーン内容についてはこちら
🎁 応募フォームはこちら
ちなみに…
今ならまだ「応募さえすれば」当たります。多分…たぶん…🤭←
で、ここからが本題なんですが、正直、私も応募したかったんですコレ!
関係者なので当然対象外なんですけれども、ちょっとこちらをご覧ください。

私以上に曲がってる人、日本におるん?
ってくらい、ひん曲がってるマイケーブル。なにをどないしたらこんな90度に曲がるねんってくらい綺麗に90度いってます。
これは芸術点、高いですよ☝️(あかん)
昔からライトニングケーブルを断線させることには定評がある私ですが、このAmazonで買ったつよつよケーブル、こんなに曲がりながらも、まだまだ現役なのであった。
とはいえ、ここまでくるといつ充電できなくなるかわからないんですよね。
転ばぬ先のケーブルですよ!
皆さんも明日は我が身だと思って私の代わりにケーブルゲットしてください😆
そうそう、ずっと気になってたんですが、サプリの部屋って各事業所様ごとに最低1アカウントは作ってくださいねという形で登録をお願いしているんですが、同じ事業所内で何アカウントでも作ってOKって、皆さんにしっかり伝わってますでしょうか…?
別のメールアドレスであれば、同じ事業所の中の「Aさん」「Bさん」「Cさん」「Dさん」…が個々に登録するの、全然アリなんですよね。
アプリの使い方や私たちからのお知らせだけでなく、コミュニティ要素もあるので個人で登録して楽しんでいただく方がいいんじゃないかなって個人的には思っています。
つまり何が言いたいか…
事業所内スタッフみんなでアカウント作って応募すれば、応募した数だけケーブルの在庫手に入るチャンスですよ、と😏
「会員であれば個人的に応募するのもアリですか?」というご質問も頂いてたみたいですね。興味を持って頂いてありがとうございます!サプリルール的に、全然アリです!応募フォームの送付先にご自身のや名前と住所書いて応募すればご自宅にお届けします。
⸻
話は変わって、最近読み終えた本の話。
チームメイトにおすすめされて読んでた『The Goal(ザ・ゴール)』をようやく読み終わりました。
小説風のわりに…まるで鈍器のような分厚さよ……。

ざっくりあらすじ。
赤字続きの工場長が「どうやって工場を立て直すか?」と試行錯誤する話です。
製造業の話なんですが、最後まで何を作ってる工場かは明言されないというスタイルで、「これはあなたの現場に置き換えて考えなさい」というメッセージがにじみ出てる感じ。
実際アプリを作っている私たちのチームに置き換えても、プロジェクト進行やチーム運営に通じる思考プロセスがたくさん登場します。
「ボトルネックってこういうことか」
「全体最適と部分最適ってこれか」
そんな気付きの連続で、読了後はちょっと頭が良くなった気がしました!(すみません、気のせいです)
せっかく読んだので、ちゃんとそういう思考が自然に実践できる人間になれるように意識していこうと思います。頭良くなれ、私。
ではまた!
⸻
追記…
私の画像のようにひん曲がったケーブルは送らないのでご安心ください。サプリチームで状態を確認済のちゃんとしたケーブルをお送りします故…本当にご安心の上、ご応募ください笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ザ・ゴールは取っつきやすいコミック版 (漫画版)もありますので、おすすめですよ!(会社の図書室にもあったような)