サプリの部屋

お知らせ

Apple IDに関するお問い合わせについて

いつも「ケア記録アプリ」および「持ち物チェックアプリ」をご利用いただきありがとうございます。 

介護サプリではサービス提供者として製品(アプリやPC管理画面)のサポートをしておりますが、iPadやiPhoneなどで使用する「Apple IDやパスワード」に関するサポートはApple社に直接ご連絡いただくようお願いしております。


Appleサポート窓口について


Apple IDに関する問題の場合は、Appleのサポート窓口へ直接お問い合わせください。

  • Apple IDのパスワードを忘れた
  • Apple IDで使用しているメールアドレスが使えない
  • 2段階認証を設定している電話番号に心当たりがない
  • パスワードを何度も間違えてしまい端末がロックされた、など 

 

Appleサポート窓口: 0120-277-535
https://support.apple.com/ja-jp/106932


Apple IDが必要なタイミング


Apple IDはアプリの入手時やアップデート、App Storeへのログイン時などに必要となります。
下記画像は、アプリの入手時にApple IDのパスワード入力を求められる時の一例です。

① AppStoreより「ケア記録アプリ2」を検索して入手する時の画面です。
② Apple IDのパスワードを求められます。(弊社アプリのログインID・パスワードとは異なるため注意!)
③ Apple IDのパスワードでサインインできた後、アプリをインストールできるようになります。

重要な注意事項


Apple IDとパスワードを設定された方(管理されている方) が異動や退職をされる場合は、セキュリティ対策およびスムーズな業務継続のために必ず引き継ぎをお願いいたします。

  • Apple IDとパスワードの引き継ぎを確実に行う
  • 2段階認証を設定している場合、認証コードを受け取る端末(スマートフォンなど)が
     在籍中の担当者に紐づいているか確認する