サプリの部屋

サプリの人たち

レザークラフト体験

こんにちは!介護サプリの吉村です。

みなさん、新しいことにチャレンジする機会はありますか? 

私は石橋をたたいて渡るタイプですが、気軽に楽しめる「〇〇体験」が大好きなんです。

 

今回、久しぶりに友人たちと集まり、思い出作りにぴったりな「レザークラフト体験」に挑戦しました!

牛革コインケースの料金は1,650円からとお手頃で、所要時間は約30分。

短時間で気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。

 

実際の作業時間は10分ほどですが、革の種類や色、カシメを選ぶプロセスが楽しくて盛り上がります。「どれにしよう?」と悩む時間すら素敵な思い出の一部になります。

作業が始まると、専用の道具を使って革を組み立てていきます。

手順はとてもシンプルで、初心者の私でもスムーズに完成させることができました!

友人と革の色を揃えたりするのも楽しいポイントです☺️

出来上がったシンプルな小物には、たくさんの愛着が湧きます。

 

ちなみに私は、コインケースとしてではなく、AirPodsケースとして愛用中。

この体験は、自分用だけでなく、お友達やご家族へのプレゼントにも良いと思います!

訪れたのは「ファーストピクチャー神戸」さん。

神戸に来た際は、ぜひ皆さんも体験してみてください!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
うつみ
2025/01/17 10:25

作るの楽しそうですね!皮の色もいい感じ、アクセントのマークも。

先日母が知り合いたちとヤマサ蒲鉾の見学と体験に行ってました。
自分で板にすり身を半円になるよう乗せて蒸してもらったそうです。当日夜食べた蒲鉾はかすかに魚を感じる味がしました。
(撮影をギリギリ思い出して撮った写真、蒲鉾わずか笑)


ヤマサ蒲鉾の見学と体験いいですねー!
スーパーやお土産屋さんのかまぼこしか食べたことがないので、出来たてに近いかまぼこ食べてみたいです。
ヤマサ蒲鉾の工場、検索したら…遠い。(笑)
ちくわも作れるのかぁ、良いなぁ☺️楽しそう。実際に体験したら報告します!

すずき
2025/01/17 13:01

https://www.kanetetsu.com/pages/kobo
こっちは近いのでは?

おぉ!!近いです!情報ありがとうございます。
近々予約して、かまぼこ作り体験しちゃうかもです。笑

すずき
2025/01/16 13:34

レザークラフトもなかなかいいですね〜
神戸で◯◯作り体験といえば、
・とんぼ玉
・かまぼこ
・ビスコ
くらいしか知らなかったです。


さすが!〇〇作り体験してますね。
かまぼこ、ビスコは知りませんでした!かまぼこ作ってみたいなー